
私たちの想い_入居者様に笑って過ごしていただくために
認知症になっても、その人らしい人生を歩み続けてほしい―。
ここは、認知症をお持ちの方が少人数で共同生活を送りながら、安心・安全な暮らしと笑顔あふれる毎日を過ごしていただくための「もうひとつの家」です。
私たちは、利用者様お一人おひとりのこれまでの人生を尊重し、できる限り「その人らしさ」を大切にしたケアを心がけています。
毎日の何気ない暮らしの中に、楽しみや達成感を感じられるよう、心を込めてサポートしています。
特長・こだわり
家庭的なぬくもりのある環境
グループホームは少人数制のため、大規模施設にはない、家庭のような温かい雰囲気が魅力です。
スタッフも、家族のような距離感で寄り添いながら、利用者様の日常生活を丁寧に支援しています。
季節ごとの行事や日々のレクリエーションなど、暮らしの中に自然な楽しみを取り入れています。
個別性を重視したサポート
一人ひとりの生活歴や趣味、得意なこと、これまでの暮らし方を大切にし、その人に合った支援を行います。
例えば、掃除や洗濯、調理など、できる範囲で日常生活の役割を担っていただくことで、自己肯定感や生活意欲を高めます。
「できないことを補う」のではなく、「できることを伸ばす」ケアを目指しています。
地域とのつながり
地域行事への参加や、地域住民の方々との交流の機会を大切にしています。
外出行事や買い物支援などを通して、地域の中で暮らし続けることを支援し、社会とのつながりを絶やさない工夫をしています。
医療・介護の連携体制
提携医療機関との連携により、健康管理や急変時の対応にも万全を期しています。
定期的な健康チェックや、必要に応じた医療支援を受けられる体制を整え、利用者様とご家族の安心を支えます。
ご利用いただける方
- 医師から認知症の診断を受けている方
- 少人数の共同生活に適応できる方
※詳しいご利用条件や手続きについては、お気軽にお問い合わせください。
ご家族へのサポート
ご本人だけでなく、ご家族の皆さまにとっても、安心できる場所でありたいと私たちは考えています。
定期的なご面談やご連絡を通じて、利用者様の様子や生活の変化をご報告するとともに、ご家族のお気持ちにも寄り添った支援を行っています。
ご家族がふとしたときに「ここに任せてよかった」と感じていただけるよう、スタッフ一同、誠実な対応を心がけています。
見学・ご相談について
ホームの雰囲気や生活の様子を知っていただくため、随時見学・相談を承っております。
「どんなところだろう?」「認知症の親をお願いできるか不安」――そんなご心配も、ぜひ直接ご相談ください。
スタッフが丁寧にご案内し、ご質問にも分かりやすくお答えいたします。
認知症になっても、安心して暮らせる場所を。
私たちは、皆さまとともにあたたかな「家」をつくりあげていきます。